月額料金が安いウォーターサーバーはある?
スノーアルプスの特徴は?
初めてウォーターサーバーを使うけどどれがおすすめ?
上記のような悩みはありませんか?
ウォーターサーバーは性能や値段など、どれも似ていて決め手に欠けますよね。
比較サイトで何十社も比べられているけど、特徴が掴みきれず時間だけが過ぎもったいないと感じた方もいるでしょう。
スノーアルプスは、2021年12月に行われた日本トレンドリサーチ社のサイトのイメージ調査により、女性におすすめのウォーターサーバー第一位を獲得しています。
そこで今回はウォーターサーバーの中でもスノーアルプスについて以下の項目を中心に解説します。
この記事でわかること
- スノーアルプスの魅力
- スノーアルプスの評判
- スノーアルプスのメリット・デメリット
スノーアルプスの購入で悩んでいる人はぜひ最後までご覧ください。
ウォーターサーバーおすすめランキング22選|目的別やメリット・デメリットを徹底解
他の人はこちらも検索!
スノーアルプスの魅力
スノーアルプスの魅力として下記があります。
- チャイルドロック機能を搭載
- 月額支払い料金が安め
- 重たいボトル交換不要
スノーアルプスはチャイルドロック機能や軽量ボトルを採用しており、女性に優しい特徴があります。
2021年には女性におすすめのウォーターサーバー第1位にも選ばれ、多くの方の支持を得ています。
ここでは女性に嬉しい魅力も含めたポイントもお伝えするので、ぜひご覧ください。
チャイルドロック機能を搭載
温水チャイルドロックを搭載しています。
子供が誤ってウォーターサーバーに触れてやけどする事故が起こる可能性があるので、嬉しい機能です。
スノーアルプスの温水は約85℃なので、子供の皮膚に触れたら一生残る傷を負わせてしまいます。
小さな子供ほどどんな行動をするかわからないので、安心してウォーターサーバーの使用が可能です。
月額支払い料金が安め
スノーアルプスは浄水型と宅配水型がありますが月額3,186円(宅配水型)と3,280円(浄水型)なので他社と比べても安いです。
宅配水型は水代のみで、浄水型はサーバー代と1年に1回のフィルター無料交換付きの価格なのでかなりお得。
ウォーターサーバーを始めたいけど月額料金が気になる人にはおすすめ。
重たいボトル交換不要
スノーアルプスのボトルは7.6Lで、12Lボトルが主流な他社と比べても軽量です。
ウォーターサーバーで大変な作業といえばボトル交換です。水は1L=1kgなので、他社ボトルだと12kgを顔の高さまで持ち上げる必要があります。
日頃から体を動かしてないと男性でも大変です。
スノーアルプスのボトルは7.6Lと30%以上軽いので女性でも持ち上げやすいです。
体への負担が少なく交換も容易なので、ボトル交換のしやすさは業界NO.1と言っても良いでしょう。
スノーアルプスの口コミ・評判
スノーアルプスの口コミを集めました。
実際に使用した人の感想や意見なので、利用予定の人は参考にしてください。
口コミ①

ボトル交換が楽だしボトルが使い捨てで衛生的。月額料金も3,000円代と安いのでとてもコスパがいいです。
以前は毎月5,000円ほど払い、重いボトルを持ち上げて交換していましたが、とても楽になり乗り換えて良かったです。
口コミ②

20kg以上あるサーバーを一人で設置するかと思い覚悟を決めていましたが、業者の方が作業してくれました。
しかも、ボトルの差し込みまで行ってくれたのですぐに使用できて嬉しかったです。細部まで気配りのできる会社を選んで良かったです。
口コミ③

浄水型サーバーを購入しました。
毎月3,280円のサーバーレンタル代で好きなだけ浄水を使うことができます。水代も水道代だけなので、かかる費用が毎月ほぼ一定です。
ボトル型だと使用量によっては月額料金が大きく変わってくるので、浄水型を購入して満足しています。
口コミ④

水にこだわりはありませんが、スノーアルプスは他の天然水と比べて飲みやすいです。
クセにならない味と言うか、とにかく水を飲む量が増えました。水分摂取は健康に良いのでこのまま続けますし、頭もスッキリした気がして買って良かったです。
口コミ⑤

フィルター交換は年1回行ってくれますが、日頃のお手入れは自分で行う必要があります。
給水タンクのフタや、水受けトレイなど各パーツは取り外しやすくなっているので、簡単にお手入れできてかなり楽です。
掃除は面倒なタイプですがこれなら定期的に行えそうです。
スノーアルプスの基本情報
スノーアルプスのサーバーは全4種類あります。
機種ごとの基本情報についてまとめましたのでチェックしてみてください。
機種 | 宅配水型スタンダードサーバー【Long】 | 宅配水型スタンダードサーバー 【Short】 |
宅配水型プラチナサーバー | 浄水型サーバー |
---|---|---|---|---|
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト | ブラック |
サイズ | 幅 31cm 奥行 33cm 高さ 98cm |
幅 31cm 奥行 33cm 高さ 51cm |
幅 31cm 奥行 36cm 高さ 110cm |
幅 27.2cm 奥行 32.7cm 高さ 117.5cm |
重さ | 約15kg | 約12kg | 約20kg | 約18kg |
温度 | 冷水:4〜8℃ 温水:85℃ |
冷水:6〜10℃ 温水:85℃ |
冷水:6〜10℃ 温水:85℃ |
冷水:6〜10℃ 温水:90℃ |
消費電力 | 冷水:80W 温水:450W |
冷水:80W 温水:450W |
冷水:85W 温水:350W |
記述なし |
機能 | 温水チャイルドロック | 温水チャイルドロック | 温水チャイルドロック | チャイルドロック セルフメンテナンス衛生向上機能 ワンタッチボタン機能 汲み上げ式 冷水・温水・常温水3モード 省エネモード搭載 |
浄水型は1年に一度フィルター3本無料でお届けします。さらに、3年に一度2,200円でサーバー交換が可能です。
スノーアルプスのサービス
スノーアルプスの基本のサービス内容は下記の通りです。
項目 | 浄水型 | 宅配水型 |
---|---|---|
ノルマ | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード決済のみ | クレジットカード決済のみ |
配送地域 | 沖縄県、一部離島は配送不可 | 沖縄県、一部離島は配送不可 |
配送システム | 注文時にウォーターサーバーが配送される | 指定した期間毎に水が定期配送される |
注文方法 | 公式サイトや電話で申し込みを行う | 公式サイトや電話で申し込みを行う |
北海道エリアはこれまで宅配水型のお届けはできませんでしたが、可能になりました。
スノーアルプスのキャンペーン情報
新規ご契約者様限定月額料金最大3ヶ月1円キャンペーン実施中。
1ヶ月2箱プランの方は3ヶ月1円で、それ以外の契約プランの方は2ヶ月1円で適応されます。
くわしくはこちらからご覧ください。
特典 | ・1ヶ月2箱プランの方:月額料金3ヶ月1円 ・1ヶ月1箱、2ヶ月2箱プランの方、浄水型サーバーの方:月額料金2ヶ月1円 |
---|---|
キャンペーン期間 | ー |
対象者 | スノーアルプスに新規申し込みする人 |
スノーアルプスと他社のサービス・料金を徹底比較
スノーアルプスと他社のウォーターサーバーとのサービスやコストの違いを比較しました。
詳細は下記の通りです。
スノーアルプス【宅配水型】 | スノーアルプス【浄水型】 | リセットタイム | クリクラ | アクアクララ | |
---|---|---|---|---|---|
値段(税抜) | 3,186円~ | 3,280円〜 | 3,849円~ | 3,148円~ | 3,908円~ |
1Lあたりの料金 | 約144円 | 水道料金と同じ | 154円 | 119円 | 117円 |
レンタル料 | 無料 | 3,280円 | 無料 | 無料 | 無料(安心サポート料あり) |
電気代/月 | 約1,000円 | 約500円 | 約600円 | 約1,000円 | 約500円 |
サービスの特徴 | 月額料金が業界最安値 | 水道水を使うのでボトル購入が不要 | 赤ちゃんに優しい水を提供 | 定期的に専任メンテナンススタッフによるメンテナンスがある | おいしさを追求した軟水 |
スノーアルプスを利用するメリット
スノーアルプスを利用するメリットは下記の3つです。
- ウォーターサーバーの種類が豊富
- 注文ノルマ無し
- 浄水型サーバーも搭載
順番に解説します。
ウォーターサーバーの種類が豊富
先ほども紹介しましたが4種類のウォーターサーバーがありタイプが違うので、自分の生活スタイルに合わせて選べます。
部屋の大きさに合わせて卓上サーバーを設置したり、体への負担を考えてプラチナサーバーを選択できるのでとてもおすすめ。
どれが自分に合っているか比べてみてください。
注文ノルマ無し
ノルマはなく自分の使用量に合った注文ができます。
ノルマがあると水を飲まない月でも一定量送られてくるので消費に困ります。
スノーアルプスは水を飲まない月は配達をストップして翌月に回すこともできますし、6ヶ月以内であればストップした分の再配達が可能です。
浄水型サーバーも搭載
ボトル交換不要で水道水で完結する浄水型は利便性抜群です。
水代も水道代だけで、補充も簡単。水道水が不安という人は利用が難しいですが、他社と比べても値段が安いので、魅力的に感じる人もいるはず。
水道水を使った浄水器でも抵抗ない方におすすめです。
スノーアルプスを利用するデメリット
スノーアルプスのデメリットは下記の3つです。
- 利用可能地域が限定的
- 支払い方法が限られている
- 違約金が発生する
こちらも順番に解説します。
利用可能地域が限定的
沖縄県、一部離島への配送はできません。
輸送コストなどさまざまな面で対応が難しいのでしょう。
しかし、先日まで浄水型サーバーが北海道は配送不可でしたが可能になりました。徐々に対応エリアが増えていますので、デメリットでなくなる日も近いでしょう。
支払い方法が限られている
支払いはクレジットカード決済のみです。
ウォーターサーバー会社によっては銀行振込や代引き対応が可能ですが、スノーアルプスは限られています。
クレジットカードを持っていない人は契約できないので注意してください。
違約金が発生する
2年以内に解約すると違約金が発生します。
違約金は契約タイプによって違うので一覧を掲載しました。
契約期間内 | 契約期間外 | |
---|---|---|
スタンダードサーバーロングまたはショート | 16,500円 | 0円 |
プラチナサーバー | 22,000円 | 0円 |
契約期間は2年で返品送料は別途発生します。
解約は電話のみの受付です。
1円キャンペーンを利用の場合は契約期間が3年で、解約時はサーバー引取り手数料が19,800円発生するので要注意です。
他社と比べても違約金が高いので、スノーアルプスを契約するときはしっかりと下調べを行ってからの方がいいでしょう。
スノーアルプスに関するQ&A
スノーアルプスに関するQ&Aをまとめました!
- Q.1スノーアルプスはノルマありますか?
- Q2.解約金はありますか?
- Q3.宅配期間の調整とかできますか?
Q.1スノーアルプスはノルマありますか?
スノーアルプスにノルマはありません。好きなタイミングで注文できます。
配送本数を増やす・減らすどちらも可能です。
Q2.解約金はありますか?
スノーアルプスでは2年以内に解約すると解約金が発生します。
価格はサーバーの種類によっても違いますので注意しましょう。
先ほどの説明と同様に16,500円か22,000円かかります。
Q3.宅配期間の調整とかできますか?
可能です。
7日前までに電話連絡をすれば宅配期間の調整が可能です。
スノーアルプスでウォーターサーバー生活を始めよう!
ボトルの容量が少なく交換も簡単なスノーアルプスはウォーターサーバーデビューにぴったりの商品です。
月額料金も安く、キャンペーンのおかげで初期費用も1円に抑えられます。
製品別で機能が別れているので、自分が求めている機能を搭載したサーバーを選んでください。