お祝い事・プレゼントとしには欠かせないお酒。
お酒にはいろいろな種類があるため、どれを選んだら良いのか、迷ってしまうことも多いでしょう。
今回の記事では、プレゼントはもちろん、ちょっと贅沢な宅飲みにおすすめのお酒を紹介します。
ウォーターサーバーおすすめランキング22選|目的別やメリット・デメリットを徹底解
贈り物・宅飲みにおすすめのお酒4選
以下では、贈り物、宅飲みにもおすすめのお酒を紹介します。
- 郷(GO)GRAND CLASS|津南醸造株式会社
- 米鶴 大吟醸 巨匠|米鶴酒造株式会社
- 純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔 紙箱入り|旭酒造
- サントリーウイスキー響 JAPANESE HARMONY|サントリ
郷(GO)GRAND CLASS|津南醸造株式会社
企業名 | 津南醸造株式会社 |
---|---|
商品名 | 郷(GO)GRAND CLASS |
容量 | 720ml |
価格 | 8,800円(税込) |
原料米 | 23%五百万石(新潟県津南産) |
精米歩合 | 40% |
アルコール分 | 16% |
International SAKE Challenge 2021にて銅賞を受賞した津南醸造株式会社の「郷(GO)GRAND CLASS」。
津南醸造株式会社が製造している「郷シリーズ」の中でも最高級の品質で手間ひまかけて作られます。
また、1月の気温が低くなり、空気の澄んだタイミングでしか造られないことからも、年間の製造数量が限られている貴重な日本酒です。
りんごやバナナのようなフルーティーでバランスの良い香り、スッキリとキレのある味わいのため、淡白な白身魚との相性が抜群。
日常的に楽しめることはもちろん、プレゼントにも最適な日本酒です。
米鶴 大吟醸 巨匠|米鶴酒造株式会社
企業名 | 米鶴酒造株式会社 |
---|---|
商品名 | 米鶴 大吟醸 巨匠 |
容量 | 720ml |
価格 | 5,500円(税込) |
原料米 | 山田錦100%(兵庫県産) |
精米歩合 | 35% |
アルコール分 | 16% |
日本酒度 | +1~+3 |
酸度 | 1.1~1.3 |
使用酵母 | 山形酵母・協会1801 |
日本最大規模の日本酒品評会「全国新酒鑑評会」にて4年連続金賞を獲得している「米鶴 大吟醸 巨匠」。2023年の受賞で通算34回目の金賞受賞をしており、古くから品質に実績のある蔵元です。
最高峰の酒米と言われる兵庫県産山田錦を自社の酒造米専用精米機で3日間かけて精米歩合35%まで丁寧に磨き上げたものを原料米に使用。
1つの仕込で使用する600kgの原料米すべてを15kgごとに正確な洗米給水をして最高の原料処理を行い、種麹や酵母も毎年吟味してその時点でベストなものを採用しています。
もろみ期間中も最適な温度管理をし、酒をしぼった後ビン詰めするまでにも、製造責任者である杜氏みずから状態を確認して滓引きと火入れが行われていることからもこだわりが感じられます。
メロン、ライチ、白桃を思わせる香味で、雑味がなく、すっきりと飲みやすい、蔵元最高峰の日本酒を名乗るだけあって、家飲み用はもちろん、プレゼントにもピッタリです。
日本酒好きの方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔 紙箱入り|旭酒造
企業名 | 旭酒造 |
---|---|
商品名 | 純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔 紙箱入り |
容量 | 720ml |
価格 | 7,920円(税込) |
精米歩合 | 23% |
アルコール分 | 11% |
「酔うため売るための酒ではなく味わう酒を求めて」をコンセプトに掲げる旭酒造の「純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔 紙箱入り」。
「純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔 紙箱入り」は、旭酒造が20年もの間課題であった低アルコールのお酒で、その度数は11%となっています。
発行初期段階で、繊細な温度管理と汲み水管理を行うことで完成したお酒で、低アルコールでありながら香りが高い点が特徴的です。
サントリーウイスキー響 JAPANESE HARMONY|サントリー
企業名 | サントリー |
---|---|
商品名 | サントリーウイスキー響 JAPANESE HARMONY |
容量 | 700ml |
価格 | 5,500円(税込) |
原材料 | モルト・グレーン |
アルコール分 | 43% |
純アルコール量 | 34.4g |
「日本の四季・日本人の繊細な感性・日本の匠の技を結集したウイスキー」をコンセプトにして作られた「サントリーウイスキー響 JAPANESE HARMONY」。
サントリーのウイスキーづくりの歴史で培われた原酒と技で作り上げられたこだわりのウイスキーとなっています。
ウイスキー特有のきつさがなく、奥深い優しい味わいと華やかな香りが特徴的です。
ラベルには墨文字で「響」が施されており、日本のウイスキーとして洗練された世界観が楽しめます。
宅飲み・贈り物におすすめのお酒の選び方
以下では、宅飲み・贈り物におすすめのお酒の選び方を紹介します。
- 産地で選ぶ
- 箱やパッケージで選ぶ
- お酒の種類で選ぶ
- アルコール度数で選ぶ
- 甘めか辛めで選ぶ
産地で選ぶ
お酒を選ぶ際、産地は大きな魅力の一つです。
特定の産地のお酒は、その地域特有の風土や製法が反映されており、その土地ならではの特色を楽しむことができます。
たとえば、日本酒1つでも各地域で使用される酵母や水質が異なり、それぞれ独特の味わいや香りが生まれます。
これらの産地のお酒は、宅飲みの際に旅行気分を味わいたいときや、特別な日の贈り物としても最適です。
お酒の産地を選ぶことで、その地の文化や歴史、風土を感じることができ、飲む楽しみが倍増します。
箱やパッケージで選ぶ
お酒を贈り物として選ぶ際、パッケージや箱のデザインは非常に重要です。
見た目の美しさや高級感は、受け取った人への気配りや心遣いを示すことができます。
特に、お祝いや記念日などの大切な日には、美しいデザインのお酒を選ぶことで、その場の雰囲気や価値を高めることができます。
近年、シンプルで洗練されたデザインや、アート性の高いラベルを採用したお酒も増えてきています。
また、環境に配慮したエコパッケージを採用するメーカーも増えており、環境意識の高い方への贈り物としても選びやすくなっています。
パッケージや箱のデザインを選ぶことで、お酒の味わいだけでなく、その外見や背景にまで目を向けることができ、より深い楽しみ方や贈り物としての価値を感じることができます。
お酒の種類で選ぶ
お酒にはビール、ワイン、日本酒、チューハイ、果実酒など様々な種類が存在します。
例えば、リラックスしたいときはワイン、さっぱりとした飲み物が欲しい時はビールやチューハイがおすすめ。
また、特定の料理とのペアリングを楽しみたい場合は、日本酒や果実酒を選ぶと良いでしょう。
各種類の中にもさまざまなフレーバーや特徴があるため、相手の好みやその日の気分に合わせて選ぶことが楽しみの一つです。
アルコール度数で選ぶ
アルコール度数も選び方の重要なポイント。
日常的に飲む際や、長時間飲む際は低アルコールのものを選ぶと良いでしょう。
発泡酒やリキュール類はアルコール度数が10%前後で、飲みやすいのが特徴。
一方、焼酎やウィスキーはアルコール度数が高め。
こちらは、炭酸水で割ったりして飲むと、程よいアルコール感を楽しむことができます。
甘めか辛めで選ぶ
お酒の味わいは、甘さや辛さなどで大きく分けられます。
例えば、甘いお酒が好きな方は果実酒や甘口のワインがおすすめ。
逆に、さっぱりとした味わいを求める方は、辛口の日本酒やビールが良いでしょう。
また、ワインには甘口から辛口まで幅広い味わいがあり、その日の料理や気分に合わせて選ぶ楽しみも。
ラベルや店舗の説明を参考にしながら、好みに合ったものを選びましょう。
こだわりのお酒をプレゼントしよう!
今回は、プレゼントはもちろん、ちょっと贅沢な宅飲みにおすすめのお酒、お酒の選び方を紹介しました。
お酒は、お祝い事やプレゼントとして喜ばれる贈り物の1つです。
お酒が造られた過程や背景、産地やパッケージなどこだわりの1本をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。