水コラム

水が腐るとどうなる?水が腐る理由と正しい保管方法も解説!

水が腐るとどうなる?水が腐る理由と正しい保管方法も解説!

「水が腐るとどうなるの?」
「腐った水を飲んだらどうなるの?」

このように疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

そもそも水が腐るとは、微生物が繁殖している状態を指します。

微生物が繁殖した水を飲んでしまうと、下痢や嘔吐など体に悪影響が出ることも。

今回の記事では、水が腐るとどうなるのかを詳しく解説するとともに、水が腐る理由、正しい保管方法などを紹介します。

ウォーターサーバーおすすめランキング22選|目的別やメリット・デメリットを徹底解

水は化学的には腐らない

水は腐らない

長期間放置された水道水やペットボトルの水が、不快な臭いや味になることがあり、水が腐ったと思われる方も少なくありません。

しかし、水の化学構造、すなわちH2Oを基に考えると、本質的には腐敗する性質はありません。

なぜなら、水は無機物であり、その性質上、微生物による分解や性質が変化するというプロセスは存在しないからです。

では、なぜ腐敗しないはずの水が不快な臭いや味になるのでしょうか。

それは、水中に存在する有機物質や微生物が影響を与えるからです。

水が腐るとは微生物が繁殖している状態

上述したように「水が腐る」とは、水中に微生物が繁殖している状態を指します。

水が空気に触れる、または、ペットボトルの飲み口に口をつけることで微生物が繁殖し、水の味や臭い、色に影響を与えてしまいます。

水に微生物が繁殖すると味や匂いが変化するだけでなく、健康リスクを引き起こす可能性があります。

結論、水は化学的には腐らないものの、保存環境によって水質が変化することがあります。

したがって、水の品質と安全性を確保するためには、適切な保存と注意が必要です。

水が腐るとどうなる?

特定の条件下で放置した場合「水が腐る」といわれる状態に陥ることがあります。

「水が腐る」現象は、多くの場合、水中に存在する微生物の増殖や有機物の分解によって引き起こされます。

水が腐ると、水の色や風味が変わり、時には異臭さえも発生します。

水が腐るとどうなる?
  • 水の色が変化する
  • 風味が低下して異臭が出る

水の色が変化する

最も顕著な変化の一つが水の色の変化です。

色の変化は、水中の微生物の活動や有機物質の分解によって起こりますが、通常は透明である水が黄色っぽくなったり、茶色っぽく変わってしまいます。

この色の変化は、水に溶け込んだ有機物が微生物によって分解される過程で生じるものです。

また、鉄やマンガンなどのミネラルの溶解も色の変化を引き起こす可能性も。

このような状態の水を飲用すると、人体に悪影響を及ぼすことがあるため、色が変わった水は飲まないよう注意が必要です。

特に、透明性が失われた水は、バクテリアや他の有害な物質が含まれている可能性が高く、健康リスクが増大します。

風味が低下して異臭が出る

水が腐ると、もう一つ明らかな兆候は風味の低下と異臭の発生です。

微生物の増加や化学反応によって、水は異常な臭いを放つことがあります。

仮に、異臭を放つ水を摂取すると、消化器系の不調や他の健康問題を引き起こす可能性も少なくありません。

したがって、風味が低下したり異臭を放つ水は、健康を守るために避けるべきです。

水が腐る主な理由

水が腐るという現象は、通常私たちが摂取する清潔で無味無臭の状態から逸脱することを指します。

水が腐る主な理由は、塩素の効果が減少すること、水に含まれる有機物が微生物のエサとなること、そして空気との接触によって微生物が取り込まれることが挙げられます。

以下、これらの理由について詳細を解説します。

水が腐る主な理由
  • 塩素の効果が減少するから
  • 水に含まれる有機物が微生物のエサになるから
  • 空気に触れることで微生物が取り込まれるから

塩素の効果が減少するから

衛生維持の目的で、水道水には一定の塩素が含まれており、水を清潔に保つバリアのような役割を果たします。

しかし、時間が経過したり、直射日光や空気との接触によって塩素の効果が減少すると、バクテリアや微生物の繁殖が促進されてしまい水が腐ることにつながります。

水道水に含まれるカルキを抜いておいしい飲み水を作る方法を紹介!メリット・デメリットも解説

水に含まれる有機物が微生物のエサになるから

水には、微量ながら脂質やナトリウム、炭水化物、食物繊維、たんぱく質などの有機物が含まれています。

これらの有機物が微生物の栄養源となり、水の腐敗を促進させます。

特に開封後のペットボトル水は、有機物が空気中の微生物によって分解され、腐敗が進む可能性が高いため注意が必要です。

空気に触れることで微生物が取り込まれるから

水は空気に触れることで微生物が取り込まれてしまいます。

特に飲みかけのペットボトルに多く、唾液に含まれるバクテリアが水中に取り込まれることで、さらに速い速度で微生物が繁殖する可能性も。

一度でも空気と接触した水は、微生物にとって絶好の栄養源となり、腐敗が進行するため注意が必要です。

水が腐るまでの日数

以下では、「水道水」「ペットボトル」「沸騰させた水」「ウォーターサーバーの水」が腐るまでの日数を紹介します。

水が腐るまでの日数
  • 水道水
  • ペットボトル
  • 沸騰させた水
  • ウォーターサーバーの水

水道水

塩素の消毒作用により、水道水は一般的には約1週間腐ることはありません。

ただし、気温や湿度が高い環境や、水道管に異物が混じっている場合、腐るまでの時間が短縮される可能性があります。

そのため、水道水を保管する場合、必ず冷蔵庫で保管するようにしましょう。

ペットボトル

未開封のペットボトルの水は、製造日から約半年から1年が腐るまでの目安とされます。

一方、開封した後は、細菌の侵入が容易になり、1〜2週間程度で腐るリスクがあります。

特に、直接口をつけて飲んだ場合は、その日のうちに消費することが推奨されています。

沸騰させた水

水を沸騰させた場合、当日中に使い切ることをおすすめします。

その理由は沸騰させた直後は、菌やウイルスを効果的に除去してくれますが、時間が経つと空中の細菌が侵入することで腐敗のリスクが増加するからです。

これに対処するためには、煮沸した後に清潔な容器に移し、細菌の侵入を防ぐよう密封する必要があります。

ウォーターサーバーの水

ボトル交換型の場合、未開封ならペットボトルの水と同様の期間保持できます。

一方、水道水を浄化するタイプのサーバーは、浄化プロセスで塩素や他の不純物を部分的にしか取り除けないため、当日中に使い切るようにしましょう。

ウォーターサーバーおすすめランキング22選|目的別やメリット・デメリットを徹底解

水を保存する際の注意点

以下では、水を保存する際の注意点を紹介します。

水を保存する際の注意点
  • 空気に触れた水は当日中に使い切る
  • 沸騰させた水は保存しない
  • 清潔な容器で保存する
  • 冷蔵庫で保存する

空気に触れた水は当日中に使い切る

一度開封した水は、空気と接触することで品質が変わる可能性があります。

その理由は空気中の細菌や塵などが水に混ざり、水質が劣化するからです。

また、開封後は酸素との反応が活発化し、味や匂いに変化が生じる場合もあります。

したがって、空気に触れた水はできるだけ当日中に使用しましょう。

仮に保存する場合は、冷蔵庫で保管するようにし、早めに使用を目指しましょう。

沸騰させた水は保存しない

沸騰させた水は、すぐに使い切るようにしましょう。

沸騰させることで水中の塩素が蒸発し、その後雑菌が繁殖しやすくなります。

また、長時間放置することで、水の風味も損なわれる可能性があります。

したがって、沸騰させた水はすぐに利用するか、必要に応じて再沸騰させるよう心掛けましょう。

清潔な容器で保存する

水を保存する際、容器の清潔さも非常に重要な要因となります。

新しい水を汚れた容器に入れると、容器内の細菌が水を汚染してしまう可能性があります。

そのため、水を保存する容器は予めきちんと洗浄しておくことが推奨されます。

また、密閉できる容器を使用することで、外部からの汚染を防ぐことができます。

冷蔵庫で保存する

冷蔵庫での水の保存は、微生物の繁殖を抑える効果があります。

低温に保たれた環境は、細菌や雑菌の成長を抑え、水の品質を長期間保持することが可能です。

水が腐ることに関するよくある質問

以下では、水が腐ることに関するよくある質問を紹介します。

水が腐ることに関するよくある質問
  • 腐った水を飲んだ場合どのくらいでどんな影響が出る?
  • 腐った水の見分け方は?
  • ペットボトルの水は腐らない?
  • 水が腐るとどんな匂いがするの?

腐った水を飲んだ場合どのくらいでどんな影響が出る?

腐った水を飲んだ場合の影響水は、数時間〜24時間以内に現れることが一般的です。

症状は、腹痛、吐き気、下痢などが含まれます。重篤な場合には高熱や脱水症状が現れることもあります。

こうした症状が現れた場合は、直ちに医療機関を受診することが重要です。

また、このようなリスクを避けるため、疑わしい水は飲まないよう心掛けましょう。

腐った水の見分け方は?

腐った水は、異臭や変色、濁るなどの変化があります。

ペットボトルの水は腐らない?

ペットボトルの水が腐らないわけではありません。

ただし、開封後は腐敗リスクが上昇するので、早めに使用することが推奨されます。

水が腐るとどんな匂いがするの?

水が腐ると、腐敗臭やカビのような匂いが発生します。

これは、水中の微生物の活動や有機物の分解によるものです。

少しでも異臭が感じられた場合は、飲んだり料理に使用しないようにしましょう。

水は適切に保管しよう!

今回は、水が腐るとどうなるのか、水が腐る理由、正しい保管方法を紹介しました。

上述したように、水が腐るとは、微生物が繁殖している状態を指します。

微生物が繁殖した状態の水は、臭いや色が変化し、仮に飲んでしまうと下痢や嘔吐など健康被害が出ることも少なくありません。

そのため、基本的にはどんな水を使用するにしても、開封したのであれば当日中に使い切ることをおすすめします。

また、保存するのであれば、清潔な容器に移し、冷蔵庫で保管するようにしましょう。